Mitsubishi MR-WX60C-W Käyttöohje
Mitsubishi
Jääkaappi
MR-WX60C-W
Lue alta 📖 käyttöohje suomeksi merkille Mitsubishi MR-WX60C-W (44 sivua) kategoriassa Jääkaappi. Tämä opas oli hyödyllinen 7 henkilölle ja sai 4.5 tähden keskimäärin 2 käyttäjältä
Sivu 1/44

家事をラクに楽しくする
便利な機能の使いかたを
くわしく説明します。
家事をラクに楽しくする
便利な機能の使いかたを
くわしく説明します。
三菱冷凍冷蔵庫
取扱説明書
形名
エム アール
ダブリューエックス
シー
MR-WX47C MR-WX52C
MR-WX60C
エム アール
ダブリューエックス
シー
MR-WX70C
エム アール
ダブリューエックス
エル
シー
MR-WX47LC
●
ご使用の前に、この「取扱説明書」をよくお読みになり、正しくお使いください。
特に「安全のために必ずお守りください」は、必ず読んで正しくお使いください。
●
「保証書」は「お買上げ日・販売店名」などの記入を確かめて、販売店からお受
け取りください。
●
「取扱説明書」と「保証書」は大切に保存してください。
●
この製品は、日本国内用に設計されていますので、国外では使用できません。
また、アフターサービスもできません。
ThisapplianceisdesignedforuseinJapanonlyandcannotbeused
inanyothercountry.NoservicingisavailableoutsideofJapan.
ご使用時のよくあるご質問
は、三菱電機 FAQ ページ
でもご覧いただけます。

2
食品に合わせて、
最適な温度で保存!
使う日にちや種類に合わせて自分スタイルで使いこなせます。
約 -18℃ 約 -7℃ 約 -3℃〜0℃ 約 0℃ 約 3℃ 約 3℃〜6℃
冷凍室
ワイドチルド
冷蔵室
凍っているのに
サクッと切 れる!
肉や魚を生の
まま長く保存!
生のまま
おいしさ
長持ち
2〜3週間の
保存に便利
長期
保存に!
さらに
切れちゃう瞬冷凍 氷点下ストッカー D
氷点下なのに凍らせず※2、
肉や魚が生のまま長持ちするので、
一度にまとめ買いができる!
➡ 12 13〜 ページ
➡ 16 19〜 ページ
冷凍室
約2週間
3週間
冷凍なのにおいしく保存。
しかも解凍いらず ※3だから、
冷凍の不満を解消!
保存期間
の目安
※1
約3日
1週間
たくさん入って、
しっかり保存できるから、
まとめ買いも余裕!
みずみずしさが長持ちするから、
野菜をまるごと買っても最後まで使い切れる!
保存中にビタミンCもアップ!
ハイブリッドナノコーティングのトレイで
汚れがつきにくく、落ちやすいのでお手入れがラク♪
➡ 20ページ
➡ 20 21〜 ページ
〜
※ 1 食品の種類や投入時の鮮度状態により異なります。
※ 2 食品の種類や保存量、投入時の状態により凍る場合があります。
※ 3 食品の種類や大きさ、凍り方により、若干の解凍時間が必要になる場合があります。
写真はMR-WX60C です。
〜
約1か月
クリーン朝どれ野菜室
鮮度長持ち
&
ビタミンC アップ
野菜の鮮度長持ち
ビタミンCもアップ!
市販の冷凍食
品は保存期間
が約3か月と
なります。
例えば、週末までに使う
肉や魚はココ!
例えば、特売日に買った
生鮮食品やまとめて作った
手作り料理はココ!
例えば、市販の冷凍食品や
長期保存したいものはココ!

3
もくじ
この冷蔵庫は日本国内の一般家庭での食品の冷凍・冷蔵保存の目的で作られた製品です。業務用には業務用冷蔵庫をお使いください。
再資源化のため、主なプラスチック部品には材料名を表示しています。
この冷蔵庫にはノンフロン冷媒(イソブタン)とノンフロン発泡断熱材(シクロペンタン)を使用しています。
お手入れ 自動製氷機 ……………… 26-27
給水タンク・給水ポンプ
給水パイプ・タンク受け
製氷皿
お手入れ
付属品のはずしかたとお手入れ
… 28-31
お手入れのしかた Q&A
電源プラグ
冷蔵庫の背面・側面・床
こんなときは ……………………… 32-35
停電のとき
誤設定を防ぎたいとき(チャイルドロック)
設定をリセットしたいとき
が点灯するとき
アラームが鳴るとき・庫内灯が点滅するとき
アラーム音が鳴りやまないとき
マークがすばやく点滅しているとき
長期間 使わないとき(電源プラグを抜くとき)
長期間氷を作らないとき
野菜室のLEDの点灯を確認したいとき
さらに細かく温度設定したいとき
運搬するとき
前後方向に移動するとき
故障かな?と思ったら …………… 36-39
特に使い始めや夏場に多いお問い合わせ
自動製氷/冷えかた/氷点下保存/瞬冷凍室/
野菜室/音/ドア/操作パネル/露・霜/
その他
仕様 ……………………………………40
付属品 …………………………………41
問い合わせ・修理依頼の前に …………42
保証とアフターサービス ………………43
保証書(別添付)
補修用性能部品の保有期間
ご不明な点や修理に関するご相談は
修理を依頼されるときは
ご相談窓口・修理窓口のご案内(家電品)
節電ワンポイント! ……………… 裏表紙
安全のために必ずお守りください
… 4-5
設置から運転開始まで …………… 6-7
早わかりガイド ……………………… 8-9
各部屋の名称と温度帯
の使いかた
● 家事をラクに楽しくする機能を、操作パネル
のアイコンボタンでかんたん設定!
冷蔵室 …………………………………… 10-11
フレッシュゾーン ………………………… 12-13
「氷点下保存」の設定
「氷点下保存・解凍モード」の設定
製氷室 …………………………………… 14-15
氷をつくる
「お急ぎ製氷(急速製氷)」の設定
瞬冷凍室 ………………………………… 16-17
「おいしく瞬冷凍」の設定
「あついまま瞬冷凍」の設定
「切れちゃう瞬冷凍」について …… 18-19
おいしく保存できます
解凍なしで調理できます
冷凍室と瞬冷凍室を上手に使い分ける
切れちゃう瞬冷凍の便利ワザ
野菜を切れちゃう瞬冷凍して便利に保存
冷凍室 …………………………………………20
野菜室 …………………………………… 20-21
「朝どれ野菜」の設定
操作パネルの使いかた
各部屋の温度を調節する ……………… 22-23
冷蔵室・冷凍室・野菜室・氷点下ストッカー
ルームの温度
製氷室の設定
瞬冷凍室の温度
急冷する(おまかせ急冷) ………………………23
節電する(部屋別おまかせエコ) ………………24
節電モニター
節電する(パワーセーブモード) ………………25

5
設置・運搬するときは
床が丈夫で水平な所に調整脚でしっかり
固定する
冷蔵庫が移動し、ケガの原因になります。
➡ 6 7〜 ページ
設置するときは、保護具を着用する
付属の調整脚用工具以外は使用しない
床の傷やケガの原因になります。
運搬するときは、保護具を着用し運搬用
取っ手または指示された部分を持つ
他の部分を持つとケガの原因になります。
➡ 35ページ
移動するときは、保護用のシート
を敷いて、ゆっくり動かす
床の傷やケガの原因になります。
ご使用にあたって
食品を無理に詰め込まない
棚を強く引き出さない
食品が落下し、ケガの原因になります。
冷凍室・製氷室・瞬冷凍室にビン類を
入れない
中身が凍って割れると、ケガの原因になります。
冷蔵庫の下に手、足を入れない
鉄板などでケガをする原因に
なります。
におったり、変色した食品は
食べない
食中毒や病気の原因になります。
ドアを開け閉めするときは
・他の人が触っているときは開け閉めしない
・引き出し式ドア上面に指をかけて閉めない
・ドアを強く開け閉めしない
(食品が落下するおそれがあります)
・指など身体の一部を挟まないようにする
・身体の一部をぶつけないようにする
・下の引き出しで足を挟まないようにする
(指詰めのおそれがあります)
以上のことを守らなければ、
ケガの原因になります。
ぬれた手で冷凍室の食品や
容器に触れない
凍傷の原因になります。
ガラス製の棚やポケットなどの取付け、
取りはずしは確実にする
取付けが不十分だとはずれて落下し、ケガの
原因になります。
貯氷箱のくっついた氷をくだくときは
十分注意する
ケガのおそれがあります。
ご使用にあたって
故障・長期保管について
リサイクルするときは
保管するときは、必ずドアパッキングを
引っ張ってはずす
幼児が閉じ込められるおそれが
あります。
廃棄するときは、販売店や市町村に引き渡す
放置し、冷媒漏れが発生すると、火気による
発火・爆発の原因になります。
指示を守る
指示を守る
指示を守る
禁止
禁止
プラグを抜く
分解・修理・改造をしない
部品が破損・変形した状態のまま使用しない
ケガ・感電・火災の原因になります。
冷媒回路(配管)を傷つけたときは、
冷蔵庫に触れず火気の使用を避け、
窓を開けて換気する
冷媒回路を傷つけたときは、
販売店にご相談ください。
火災の原因になります。
長期間使わないときは、電源プラグを
抜いてから、ドアを開けて乾燥させる
乾燥が不十分な場合、冷却器腐食による
冷媒漏れの原因になり、発火・爆発の
おそれがあります。
異常時(焦げくさいなど)は電源プラグを
抜き、運転を中止する
異常のまま運転を続けると、感電・火災の
原因になります。
指示を守る
禁止
水ぬれ禁止
小屋や車庫などで使用しない
小動物により、電気配線を傷つけられると
感電・火災の原因になります。
当社指定の冷媒以外は絶対に封入しない
使用時・修理時・廃棄時などに、破裂・爆発・
火災などの発生のおそれがあります。
水を入れた容器を上に置かない
電気部品にかかると感電・火災の原因になります。
水洗いしたり、食汁をこぼさない
水・食汁がかかると、感電・火災の原因に
なります。すぐに拭き取ってください。
都市ガスなどのガス漏れに気付いたら
冷蔵庫に触れず窓を開けて換気する
電気接点の火花で爆発・火災の原因になります。
ドアを開け閉めするときは、ドアが周囲の
家具などにぶつからないようにする
ドアや家具が破損してケガのおそれがあります。
異常および不具合が発生したときは、ただち
に運転を停止し、「お買上げの販売店」または
「三菱電機ご相談窓口・修理窓口」にご相談
ください。 ➡ 43ページ
指示を守る

6
5cm以上のすき間
0.5cm以上のすき間
次のような場所に設置してください。
日陰で、熱気の当たらない風通しの
よい所
冷却力の低下を防ぎ電気代を節約。
湿気が少ない所
さびの発生の防止 。
丈夫で水平な所
振動・騒音・半ドア・ドア下がりの防止。
質量や熱による床材の変形、変色の防止。
※ じゅうたん、畳、フローリング、塩
化ビニールなどの床材で変形、変色
のおそれがある場合は、下に丈夫な
板を敷いてください。
他の機器から離れた所
テレビなどへの雑音、映像の乱れを
防止。
周 囲を 左 右0.5cm以 上、 天 井5cm
以上あけることができる所
天井や側面からの放熱スペースを確保。
※ 背面は壁に付けられます。音や汚れ
が気になるときは離してください。
アース端子
冷蔵庫・背面
アース線の接続のしかた
アース端子がある場合
アース線をコンセント側のアース端子と冷蔵庫背面下部の マー
クの近くにあるアース接続ねじに接続してください。アース線(銅
線直径1.6mm)はお買上げの販売店などでお買い求めください。
アース端子がない場合
お買上げの販売店へ依頼し、アース工事をしてください。
アース工事は有料で、第二種電気工事士の有資格者が工事をす
るよう法令で定められています(D種接地工事・有料)。
アース接続ねじ
アース端子
アース接続ねじ
アース線
(銅線直径1.6mm)
アース線
(銅線直径 1.6mm)
※アース線はお買上げの販売店
などでお買い求めください。
専用コンセント
交流 100V
定格 15A以上
設置後、すぐに電源プラグをコンセントに差してください。
すぐに電源を入れても機械を傷めることはありません。
より早く冷やすためにおすすめします。
コンセントについて
交流 100V、定格15A以上を単独でご使用ください。
万一の感電事故防止のために、アースすることをおすすめ
します。
土間・洗い場・地下室など特に水気や湿気の多い場所で
使うときは、アースの他に漏電遮断器の設置が義務付けら
れています。お買上げの販売店にご相談ください。
水道管・ガス管
(感電・爆発のおそれ)
電話のアース線や避雷針
(落雷のとき感電・発火のおそれ)
接続してはいけない所
温泉地区でのご使用について
腐食性ガスの発生により、冷媒回路(配
管)の防錆処理が必要な場合があります。
お買上げの販売店にご相談ください。
※
イラストはMR-WX60C です。
水ぬれ禁止
屋外、水のかかる所や
湿気の多い所に設置しない
絶縁不良により、感電・火災の
原因になります。
設置する 電源を入れる
1 2
設置から運転開始まで

7
(振動・騒音・移動・半ドアを防止するため)
冷蔵庫・正面下部
調整脚を矢印の方向に回し、
下げて床につける
冷蔵庫が動かないように固定してください。
床が丈夫で水平な所に調
整脚でしっかり固定する
冷蔵庫が移動し、ケガの原
因になります。
指示を守る
調整脚で冷蔵庫の傾きを調整してください。
右ドアが下がっているとき
❶ 右調整脚を矢印の方向に回す。
❷ 調整脚で直らないときは、
左後部にキャスター台※ 1 や
丈夫な板※ 2 を敷いて調整して
ください。
❶
❷
❶
左調整脚を矢印の方向に回す。
❷調整脚で直らないときは、
右後部にキャスター台※ 1 や
丈夫な板※ 2 を敷いて調整して
ください。
左ドアが下がっているとき
❶❷
左 右
左
調整後、脚カバーを取り付けてください。(脚カバーは出荷時冷蔵室内に同梱されています)
脚カバー
調整脚 キャスター
脚カバーが奥行方向に突き当た
るまで、平行に挿入してください。
脚を調整し、水平に固定して
ください。
前側をやや上げ気味にすると、
ドアが閉まりやすくなります。
※1キャスター台(別売)は、お買上げの販売店に
お問い合わせください。 ➡
41ページ
※2
板の厚さは2〜3mmが目安です。
脚カバー
固定・調整する
3
調整脚 キャスター
地震にそなえて
壁や柱など丈夫な所に固定
することをおすすめします。
• 冷 蔵庫転 倒防止 ベルト
(別売)は、お買上げの
販売店にお問い合わせく
ださい。 ➡
41ページ
❶ 調整脚を矢印の方向に回して
下げ、フェルトシートを床との
間に挟み込む。
❷ 工具を調整脚の溝に奥まで差し
込む。
❸ 工具を回して冷蔵庫の傾きを
調整する。
※図は左脚です。右脚も同様です。
右
設置から数日後、重みで床が沈むことがあります。調整脚で傾きを再調整してください。
フェルトシート
調整脚
(前面下部)
溝
❶
❸
❸
❷
調整脚を回しにくいときは
付属の調整脚用工具セットを使用してください。
調整脚用工具セットは出荷時冷蔵室内に同梱されています。
調整脚用工具

8
▲
10〜11ページ
▲
14 ページ
▲
12 ページ
表示温度は周囲温度32℃、食品を入れずにドアを閉め、温度が安定したときに庫内のほぼ中央下寄りで測定した温度です。
各部屋の名称と温度帯
※イラストは MR-WX60Cです。
サラダ、鍋、とうふ、
たまご、調味料、牛乳、
ヨーグルト、など
冷蔵食品
ワイドチルド
チー ズ、 バ ター、 ちくわ、
かまぼこ、ソーセージ、ハム、
など
ホウレンソウ、キャベツ、レタス、
小松菜、ピーマン、しいたけ、
イチゴ、リンゴ、など
▲
20 ページ
▲
16 ページ
▲
20 ページ
冷凍食品、アイスクリーム、食パン、など
ご購入時の設定は次のとおりです。
冷蔵室・冷凍室・野菜室……「中」
瞬冷凍室………………………「切れちゃう冷凍」「中」
氷点下ストッカールーム
肉、魚、など
各部屋の温度調節
▲
22〜23 ページ
肉、魚、カレー、ソース類、ごはん、
ゆで野菜、など
冷蔵室
約0℃〜6℃
フレッシュ
ゾーン
約-3 ℃〜3℃
製氷室
瞬冷凍室
約-18℃〜-5℃
野菜室
約3℃〜9℃冷凍室
約-22℃〜-16℃
※1 形名表示について
冷蔵室ドアの内側に品質表示ラベルがあります。
お使いの前に冷蔵庫の形名をご確認ください。
使い 始めは
冷えるまで時間がかかります。
• アイスクリームや常温以上の食品は十分に冷えてから入れましょう。
• ドアの開け閉めは少なく、短くしましょう。
• 最初の氷ができるまで、夏場には24時間以上かかることがあります。
プラスチックのにおいがすることがあります。
• においはしだいに消えます。
• においがこもらないように、お部屋の風通しをよくしてください。
強い力で冷やします(夏場も同様です)。
• 冷却のために冷蔵庫外へ放熱するため側面が熱くなります。
•
圧縮機が高速運転になるため、運転音が大きくなります。
三菱ノンフロン冷凍冷蔵庫
形名 形
年製
形名
製造年
早わかりガイド
(各部屋の名称と温度帯・操作パネル)
形名表示
※1

9
次のときは、タッチしても表示が変わらないことがあります。
手の水気や汚れを拭き取ってください。
操作は手で行い、タッチした後は、表示が変わっていることを確認してから再度タッチしてください。
周囲の温度、湿度、お使いいただく方の体調、隣接する電気製品の動作状態により、反応が変わる場合があります。
手袋や指先に
ばんそうこう
をしている。
操作パネルや
指がぬれている。
汚れている。
タッチとタッチの
間隔が短い
(押し続けていると
誤検出します)。
の使いかた
:機能アイコン
:温度設定
アイコン
詳細設定
各部屋の温度調節 ➡ 22〜23ページ
おまかせ急冷 ➡ 23ページ
部屋別おまかせエコ ➡ 24ページ
パワーセーブモード ➡ 25ページ
チャイルドロック ➡ 32ページ
設 定 すると き、 また は 設 定 を
解除するとき(中止するとき)に
タッチします。
アイコンにタッチすると、設定内容が表示されます。
おいしく瞬冷凍
肉・魚・デザートなどの食品を切れちゃう瞬冷凍したい。
あついまま瞬冷凍
アツアツのごはん・カレー・ソース類などを切れちゃう瞬冷凍したい。
お急ぎ製氷
急いで氷を作りたい。
朝どれ野菜
野菜の鮮度を長持ちさせたい。
➡ 21ページ
➡ 17ページ
➡ 17ページ
➡ 12ページ
➡ 15ページ
氷点下保存
肉や魚を生のまま、おいしく保存したい。
氷点下保存・解凍モード
冷凍した肉や魚のドリップの流出を抑えておいしく解凍したい。
➡ 13ページ
にタッチすると、操作できるアイコンが点灯します。
操作するときは、必ず指でタッチしてください。
通常は節電のため、 以外の表示は消灯しています(約30秒操作しないと消灯します)。
ホームアイコン
節電モニター ➡ 24ページ

10
xx
飲み物やすぐに使う食品は冷蔵室に入れます。
冷蔵室
ボトルポケット
(小)
フ レ ッ シ ュ
ゾーン
ボトルポケット(大)
ペットボトルや
ビンを入れます。
庫内灯
LEDを6個
使用しています。
チェンジポケット(大)
チェンジ
ポケット(小)
回転仕切板
ドアは、静かに開け閉めしてください。
勢いよくドアを開け閉めすると、回転仕切板が手前におきるこ
とがあります。倒してから閉めてください(そのままドアを閉め
ると破損の原因になります)。
氷点下ストッカーケース ワイドチルドケース
ガラスシェルフ(上)(中)
上下に高さを
変えられます。
フリータマゴ
ケース
(タマゴトレイ入り)
ワイドチルドケースフタ 吹出口
冷蔵室奥の吹出口付近に水分が多い食
品を置くと凍ることがあります
(特に、缶ビールや炭酸飲料などは
凍ると破裂するおそれがあります)。
※イラストは
MR-WX60Cです。
※ 吹出口の位置は形名により
異なります。
チェンジポケット
(大)(小)
各部屋の使いかた
上図のように部品を配置して食品収納スペースの目安は算出しています。
フリータマゴケース(タマゴトレイ入り)は取りはずして算出しています。
ドアは途中から
自動的に閉まります
オートクローザー
ドアを閉める力が弱いと途中で止まることがあります。
ドアが止まっているとき(半ドアの状態)は閉まりません。
ドアの閉まるスピードは、食品の収納量によって変わることがあります
。
冷蔵室のドアは、ドアの開き角度が約20度以下(開いたドアと冷蔵庫のすき間が約10cm以下)
になると、あとは自動的に閉まります。
MR-WX47C/52C/60C
チェンジポケットの
高さを変えられます。
ドアが開いているときは、ドアアラー
ムでお知らせします。 ➡ 33ページ
スライドシェルフ(前)(奥)
棚を奥にスライドさせる
と背の高いものを収納で
きます。

11
お ね が い
冷蔵室で食品が凍るときは、冷蔵室の温度設定を「中」〜「弱」にしてください。➡ 22ページ
食品は棚やポケットから飛び出さないように入れてください。
ボトルポケットには、底まで入らないビン類を入れないでください。
ポケットの外側に市販のケースなどをつけないでください。
食品は上部まで積み上げず、天井や上の棚と食品の間に冷気が流れるよう、すき間をあけてください。
ガラス製の棚のガラス面を加熱したり、熱いものを置いたりしないでください。
ガラス製の棚が割れたときは、割れたガラスに触れず、すぐにお買上げの販売店または修理窓口にご連絡ください。➡ 43ページ
xx
(大)
(大浅)(小)
(小浅)
チェンジポケット
上段
下段
MR-WX47LC
…チェンジポケットの高さを
2段階に変えられます。
チェンジポケットは4種類あります。
上段と下段のポケットは入れ替えられます。
…チェンジポケットの高さを
変えられません。
xx
棚、ポケットのお手入れについて ➡ 29 〜30 ページ
MR-WX70C
ワイドな棚は2分割でき、食品に合わせて左と右の高さ
を変えられます。
右:スライドシェルフ(前)(奥)
上下に高さを変えられます。
また、棚を奥にスライドさせると
背の高いものを収納できます。
左:ガラスシェルフ(中)
上下に高さを変えられます。
下段にするとフリータマゴケース
の保存場所に最適です。
ガラスシェルフ(下)
セパレートガラスシェルフ
におい移りを防ぐには?
においの強い食品や、においの移りやすい食品はラップするか、密閉容器に入れて保存することをおすすめします。
キムチ・ギョウザ・ イワシ(魚介類)・牛肉など
においの強い食品
ごはん・ポテトサラダなど
においの移りやすい食品
仕切り
ガラスシェルフ
スライドシェルフ(前)(奥)

13
おいしく解凍したい
♪
氷点下保存・
解凍モード
❶
❷
❶ 操作パネルの にタッチする
❷ に繰り返しタッチする
「解凍」と「氷点下保存」を
両方点灯させてください。
❸ にタッチする
設定が完了します。
設定中は、アイコンの上の文字が点灯し続けます。
約90分後、自動的に終了します。
終了後は自動的に「氷点下保存」の設定となります。
設 定す る とき
「設定するとき」の ❶ ❷ 操作後、 にタッチする
中止すると、「氷点下保存」の設定となります。
点灯
中 止す る とき
氷点下ストッカー D の 「氷点下保存・解凍モ ード 」に ついて
他の食品を入れたままでも解凍できます。
解凍した食品を出し忘れたときや使わなくなったときでもおいしく保存できます。
解凍する食品は、他の食品から離して置いてください。冷凍した食品に接触すると凍ることがあります。
食品の種類や量により、すぐに切れないことがあります。室温で5〜15分放置してから調理を始めてください。
※1
包丁で切れる
固さになります。
※1
冷凍した肉や魚のドリップの流出を抑え、高品質な解凍でおいしく調理できます。
お ね が い
フレッシュゾーンの手前に食品を置いたままドアを閉めないでください。
ケースは確実に収納してください。
半ドアになって冷えにくくなったり、食品が落下したり、ケースが破損する原因になります。
おしらせ
フレッシュゾーンは、凍りやすい食品の保存に適しません。
食品の種類や保存量、投入時の状態により凍ることがあります。
氷点下ストッカールーム(「氷点下保存」または「氷点下保存・解凍モード」設定時)では…
・0℃を超えて温度が変化することがあります。
・食品が凍るときは、氷点下ストッカールームの温度設定を「弱」にしてください。➡ 22ページ
・冷えが弱いときは、氷点下ストッカールームの温度設定を「強」にしてください。➡ 22ページ
氷点下ストッカールームの設定の確認方法
氷点下ストッカールームがどのような設
定になっているかを確認するときは、操
作パネルの をタッチします。 パネルの
表示
設定 設定なし
(ワイドチルドと同じ) 氷点下保存 氷点下保存・
解凍モード
▍▍▍
▍
▍
▍
▍▍▍▍▍
▍
▍
▍
▍▍
▍
▍
▍
▍
▍▍▍▍▍
▍
▍
▍

15
急いで氷を作りたい
♪
お急ぎ製氷
(急速製氷)
1回あたりの製氷時間を速くします。
❶ 操作パネルの にタッチする
❷ にタッチする
アイコンの上の文字が点灯します。
❸ にタッチする
設定が完了します。
次のときは、お急ぎ製氷を自動的に終了し、アイコンの上の
文字が消え、 通常製氷になります。
・設定後、約10時間たったとき
・貯氷箱に氷がいっぱいあるとき( 約70〜140個)
・給水タンクに水がないとき
お急ぎ製氷中は、高速運転するため音が大きくなります。また、
急速に凍らせるため氷が割れたりヒビが入ることがあります。
中 止す る とき
「設定するとき」の ❶ ❷ 操作後、 にタッチする
アイコンの上の文字が消え、通常製氷になります。
❶
❷
設 定す る とき
点灯
おしらせ
1 回に約 10 〜12 個の氷ができます。氷の大きさや 1 回にできる氷の数は、給水タンクの水の量などで変わります。氷の
できる数が少ないときは、給水タンクに水を入れてください。
ミネラルウォーターなどミネラル分が多い水で作った氷は白色沈殿物(白い結晶)ができることがあります。これはミネラ
ル分が結晶化したもので害はありません。
製氷皿にある水路が凍り、氷がつながったり、
凸ができたりすることがあります。
長時間氷を貯氷箱に入れたままにすると、氷と氷がくっつい
たり小さくなったりします(昇華という現象です)。
▍
▍
▍
▍▍▍
▍
▍
▍
▍▍▍
▍
▍
▍
▍▍▍
▍
▍
▍
▍▍
氷ができるまでにかかる時間は?
製氷室の設定によって、製氷時間は異なります。ご購入時は「通常製氷」に設定されています。
製氷時間は、周囲の温度、水の種類、給水タンクに入れる水の
量・温度のほか、次のような使用状態によって異なり、表より
長くなることがあります。
・設置から 1 日以内のとき
・ドアの開け閉めが多いとき
・冷凍室の温度設定を「弱」にしたとき
・冬場など周囲温度が低いとき
・部屋別おまかせエコに設定したとき
➡ 24ページ
・製氷中に製氷皿を抜き差ししたとき
が表示されているときは、氷はできません。設定を解除
してください。 ➡ 25ページ
設定 時間 設定方法1回分の製氷
通常製氷 約2時間 詳細設定で設定を
切り替えられます。
➡ 22ページ
製氷停止※1 氷はできません。
お急ぎ製氷 70〜100分 で設定できます。
※1 長期間氷を作らないときは「製氷停止」に設定し、
お手入れをしてください。 ➡ 34ページ
貯氷箱のくっついた氷をくだくときは
十分注意する
ケガのおそれがあります。
指示を守る

16
ドアが開いているときは、
ドアアラームでお知らせ
します。 ➡
33
ページ
瞬冷凍室ケース
ケースより高く食品を積み上げ
ないでください。ドアが閉まらな
くなったり、食品が溶けたり、食
品を傷つけることがあります。
アルミトレイ
冷やされたトレイ
によって食品をす
ばやく冷却します。
「おいしく瞬冷凍」や
「あついまま瞬冷凍」(以下、瞬冷凍)では…
・ドアの開け閉めをなるべく少なくしてください。
・瞬冷凍した食品を長期間保存したいときは、瞬冷凍したあとすぐに冷凍室へ移して保存してください。冷凍室へ移し
た食品は固く凍るため、解凍してからお使いください。
・「あついまま瞬冷凍」は、約 40℃〜80℃以下を目安にあたたかい食品でご利用ください。
「切れちゃう冷凍」の保存では…
・凍り過ぎたときは、約 5 〜15 分室温に置いてから調理を始めてください。切りやすくなります。
・食品の凍り具合によって「弱」や「強」に温度設定を調節してください。➡ 22 〜23 ページ
・温度設定を「冷凍」から「切れちゃう冷凍」に切り替えた食品は、1 〜2 週間を目安になるべく早く使ってください。
・果物は解凍しても凍る前の状態には戻りません。解凍しないで凍ったままお召し上がりください。
・果物は 1 週間以上「切れちゃう冷凍」で保存すると、味が変わることがあります。2〜3日で食べることをおすすめします。
おねがい
食材をおいしいまま冷凍。解凍いらずで時短クッキング。
料理のおいしさ、手早さが違います。
「切れちゃう瞬冷凍」について ➡ 18〜19ページ
瞬冷凍室
※イラストは
MR-WX60C です。
冷凍した食材を解凍なしで使うなら
切れちゃう冷凍
約 2 〜 3 週間
保存できます。
※ 1
約 -7℃の
もう一つの冷凍室として使うなら
冷凍
瞬冷凍室で何ができるの?
瞬冷凍室は、温度設定を「切れちゃう冷凍」または「冷凍」に切り替えて使用できます。
( 、瞬冷凍室は「 」に設定されています。切替方法と用途 ご購入時 切れちゃう冷凍」「中➡ 22〜23ページ)
冷凍 設定時は、
「おいしく瞬冷凍」
「あついまま瞬冷凍」
の設定はできません。
設定しようとすると
「ピピピピッ」と音が鳴ります。
さらに、2種類の「切れちゃう
瞬冷凍」を使って食材をおいし
いまま凍らせます。
「あついまま
瞬冷凍」
「おいしく
瞬冷凍」
※1保存期間は、食品の種類や食品を入れたときの状態により異なります。
▍
▍
▍▍▍▍▍▍▍▍▍▍
▍
▍
▍
▍
▍▍▍▍▍▍▍▍▍▍▍
▍
▍
▍
▍▍▍▍
▍
▍▍
▍
▍▍▍▍
▍
▍▍
肉、魚、デザートなど
の食品をおいしく凍ら
せます。
アツアツのごはん、
カレーなど、まだあた
たかい食品をおいしく
凍らせます。
にタッチして
切り替え
右図 のように部 品を
配置して食 品収納ス
ペースの目安は算出
しています。

17
おしらせ
が表示されているときは「おいしく瞬冷凍」や「あついまま瞬冷凍」(以下、瞬冷凍)できません。➡ 25 ページ
他の食品を入れたままでも瞬冷凍できます。
瞬冷凍が終了しても、食品が完全に凍結していないことがあります(温度設定が「切れちゃう冷凍」のときや、瞬冷凍を
設定したときは、約-7℃で凍結させるので、食品が完全に凍結するまでに約 24 時間かかることがあります)。
食品の種類・調理のしかた、食品の入れかた(積み重ね、入れる場所)、食品の量、保存期間によって、凍結および冷凍
ヤケの程度が変わることがあります。
食品は糖分・塩分・水分・脂肪分などの含有量によって凍らなかったり、凍り過ぎる(すぐに包丁で切れない)ことが
あります。
❶ 操作パネルの にタッチする
❷ に繰り返しタッチする※2
「あついまま」を点灯させてください。
❸ にタッチする
設定が完了します。
設定中はアイコンの上の文字が点灯し続けます。
約9時間後、自動的に終了します。
終了後は「切れちゃう冷凍」で保存されます。
中 止 す ると き
「設定するとき」の ❶ ❷ 操作後、 にタッチする
アイコンの上の文字が消え、終了します。
あついまま
瞬冷凍 設 定 す る とき
❶
❷
食品は、設定する前に入れてください。
設定してから新たに食品を入れたときは再度設定してください。
おいしく
瞬冷凍
食品は、設定する前に入れてください。
設定してから新たに食品を入れたときは再度設定してください。
❶ 操作パネルの にタッチする
❷ に繰り返しタッチする※2
「おいしく瞬冷凍」を点灯させてください。
❸ にタッチする
設定が完了します。
設定中はアイコンの上の文字が点灯し続けます。
約8時間後、自動的に終了します。
終了後は「切れちゃう冷凍」で保存されます。
中 止 す ると き
「設定するとき」の ❶ ❷ 操作後、 にタッチする
アイコンの上の文字が消え、終了します。
設 定 す ると き
「切れちゃう冷凍」のときに
設定できます。
あたたかい食品を切れちゃう瞬冷凍したい
♪
食品を切れちゃう瞬冷凍したい
♪
「切れちゃう冷凍」のときに
設定できます。
点灯
点灯
▍
▍
▍
▍▍▍▍
▍
▍
▍▍▍
▍
▍
▍▍▍▍
▍
▍
▍▍▍
▍▍▍▍▍▍
▍
▍
▍
▍▍▍▍▍▍
▍
▍
▍
※2瞬冷凍の❷の操作をして「ピピピピッ」と音がするときは、瞬冷凍室の温度設定が「冷凍」になっています。
「切れちゃう冷凍」に設定してから再度操作してください。➡ 22〜23ページ
❶
❷

18
サクッと
細切り
解凍なしで、包丁でサクッと
切れます。凍ったまま切り分
けられるから、使わない分は
再び瞬冷凍室へ。食材をムダ
なく使えます。
切り身
パリッとはがせるので、冷凍前の
小分けは不要。買ってきたパック
のまま冷凍できます。解凍しない
で弱火でゆっくり焼けば、手間い
らず。
うす切り肉/ベーコンひき肉/ブロック肉
ミートソース
ソースが余ったら保存容器で
「あつい
まま瞬冷凍」。
使う分だけすくってパスタにか
らめるだけで、かんたんにミー
トソースパスタができます。
解凍なしで、一枚ずつはがし
たり細切りができます。生姜
焼きなど、タレに漬けている
間に解凍できます。
肉
魚
凍っていてもサクッと切れるので解凍なしで調理できます。
必要な
分だけ
ソース類
「切れちゃう瞬冷凍」について
解凍時のドリップの流出や
栄養素の減少を大幅に抑え、
うま味をキープします
ステーキ肉やブロック肉は100g〜200g
に切り分けて「おいしく瞬冷凍」。
ドリップの流出を抑え、うま味成分や栄養
素を逃さず、おいしく冷凍できます。
カレーのジャガイモは、一緒に「あついま
ま瞬冷凍」。解凍すればホクホクの食感は
そのまま。冷凍の前にジャガイモなどを
取り除く手間がいりません。
冷凍に不向きなジャガイモも
冷凍できます
作り置き
できる
ドリップ
を抑える
食材の食感やうま味成分を保ったまま、おいしく保存できます。
炊きたてごはんもあついまま
瞬冷凍できます
おいしく瞬
冷凍
炊きたてのおいしさを逃がさず、
「あついまま瞬冷凍」。
解凍しても、もちもちの食感が味わえ
ます。
おい し さ
逃がさず
あついまま
瞬
冷凍
あついまま
瞬
冷凍
※ 1
※ 1食品の種類や大きさ、凍りかたにより、若干の解凍時間が必要になることがあります。
パリッと
はがせる
使う分だけ
すくえる
冷凍室と瞬冷凍室を上手に使い分ける
冷凍した食品を「切れちゃう冷凍」で
ムダなく調理
※冷凍室では、肉や魚などを約 1 か月間保存できますが、
保存する前の食品の鮮度によって、保存期間は異なります。 ※ 1 〜 2 週間を目安になるべく早く使ってください。
お ね が い
瞬冷凍するときは、なるべく食品をまとめて入れてください。途中で追加すると瞬冷凍できないことがあります。
瞬冷凍するときは、瞬冷凍室のいちばん上に平らに並べて置いてください。また、熱い食品は、冷凍した食品から離して置い
てください。冷凍した食品が熱い食品に触れると、溶けることがあります。
瞬冷凍した食品を冷凍室へ移すと、より長期間保
存できます。毎日の料理の手間も省けます。
一度にたくさん作ったときは残った分を
「あついまま瞬冷凍」でおいしく保存
瞬冷凍室(「切れちゃう冷凍」)に移すと、必要な
分だけ切って使えるから、食材がムダになりません。
食材の大きさにより異なりますが、約 2 〜 5 時間で切れるように
なります。
おしらせ
次の食品は、切れちゃう瞬冷凍には適していません。
・冷凍できないもの(こんにゃく、豆腐、牛乳、生卵など) ・市販のアイスクリーム、冷凍食品 ・一度解凍した食品

19
便利に保存
レモンスライス
超薄切りのレモンスライスも、
とってもかんたん!
イカ
ヌルヌルして切りにくいイカも
サクッと切れます。
カルパッチョ
マダイやマグロも薄〜くスライス。
美しく仕上がります。
から揚げ・照り焼き
から揚げや照り焼きの鶏肉など、
調味液に漬けたまま「おいしく瞬冷
凍」しておくと、使いたいときに使
いたい分だけ取り出して使えます。
ひじき・きんぴら
まとめて作って「おいしく瞬冷凍」し
ておけば、凍っているのにお箸でつ
まめるから少しずつ使えます。凍っ
たままお弁当箱に入れれば、お昼
頃には自然解凍。
忙しい朝のお弁当づくりも
スピードアップ
生では切りにくい食材も
サクッと切りやすい
フルーツシャーベット
一口サイズに切って
「おいしく瞬冷凍」
すれば、
フルーツシャーベットに変身。
いろいろな果物でお試しください。
新食感のフルーツが楽しめます
甘さの強い
果物が
おすすめ
かんたんデザート
カットもらくらく お弁当づくりもかんたん
2〜3週間※2保存でき、
しかも便利に使える
※2保存期間は、食品の種類や食品を入れたとき
の状態により異なります。
くわしくは「手軽でおいしいレシピ集」をご覧ください。
アドレスはこちら
▲
http://www.MitsubishiElectric.co.jp/home/reizouko/recipe/
スマートフォンから
は左の二次元コード
からご覧ください。
切れちゃう瞬冷凍で、かんたんレシピ
切れちゃう瞬冷凍の便利ワザ
ピーマン・パプリカ
ピーマンとパプリカの種を取り、千切
りにして「おいしく瞬冷凍」。解凍せ
ずにそのまま炒め物。カラフルなチン
ジャオロースもあっという間。
たまねぎ
薄切りにして「おいしく瞬冷凍」。オニ
オンスライスはそのまま。炒め物も早
く火が通るので手間のかかるオニオン
スープも手早くできます。
しいたけ・しめじ・エリンギ
そのまま「おいしく瞬冷凍」。解凍せず
に切ることも、調理することもできて
便利です。
野菜を切れちゃう瞬冷凍して便利に保存
使い切れずに残った野菜を「おいしく瞬冷凍」すれば、野菜のおいしさを保ったまま、とても便利に保存できます。
瞬冷凍した野菜は、解凍せずにそのまま調理してください。
レンジにかけて(ゆでて)、あついまま瞬冷凍
生のまま、おいしく瞬冷凍
ブロッコリー
小房に分けてラップし、レンジにかけ
て「あついまま瞬冷凍」。サラダやパ
スタなど必要なときに少量ずつ使えま
す。
キャベツ
1枚ずつはがしてゆでて「あついまま
瞬冷凍」。シャキシャキ感も残り、お
料理が楽しくなります。サラダ、おひ
たし、炒め物などに。
じゃがいも
皮をむいて切ってからラップし、レン
ジにかけて「あついまま瞬冷凍」。
お急ぎのときにいろいろな料理に使
えます。切った皮付を揚げればカント
リー風フレンチフライに。
なす
縦切りや輪切りにしてふんわりラップ
し、レンジにかけて「あついまま瞬冷
凍」。食感もよく、色合いもきれいに
保存できます。冷やしなす、サラダ、
カレーなどに。
シラス
パラパラの状態で凍るから、必要な
分だけスプーンですくえます。
タラコ・イカのしおから
-7℃では塩分の多い食品は凍りませ
ん。そのままおいしく食べられます。
ゆで野菜
野菜をまとめてゆでて
「あついまま
瞬冷凍」。
解凍後のゆで野菜のビタ
ミンをキープするので、おいしく食
べられます。

20
冷凍食品やアイスクリームを保存したり、
食パンや肉、魚などを冷凍して保存できます。
冷凍室
フリージングケース(下)
フリージングケース(上)
左図のように部品を配置して食品収納
スペースの目安は算出しています。
ドアが開いているときは、
ドアアラームでお知らせ
します。 ➡
33
ページ
※イラストは
MR-WX60Cです。
野菜から出る水分の蒸発を抑えて、うるおいを保って保存。
野菜のみずみずしさが長持ちします。
野菜や果物にラップをすると、さらに新鮮さを保てます。
クリーントレイ搭載でお手入れもラクラク♪
野菜室
ドアが開いているときは、
ドアアラームでお知らせ
します。 ➡
33
ページ
スライドケース
野菜ケース
2Lペットボトルを
立てて入れられます。
上図のように部品を配置して食品収納
スペースの目安は算出しています。
朝どれ野菜のLED
LEDを4個
使用しています。
※イラストはMR-WX60Cです。
野菜ケース仕切り 横から見た図(断面図)
ド
ア
側
食品はフリージングケース(上)(下)の高さより上に積み上げないでください。
食品やフリージングケース(上)(下)を破損したり、ドアが閉まらず霜付きや冷えが悪くなる原因になります。
冷凍専用以外のペットボトル飲料を入れないでください。中身が凍って割れるおそれがあります。
おねがい
クリーントレイ
ご購入時、野菜室は「朝どれ野菜」には設定されていません。
操作パネルで設定してください。

21
❶ 操作パネルの にタッチする
❷ にタッチする
アイコンの上の文字が点灯します。
❸ にタッチする
設定が完了します。
一度設定すると解除するまでは「朝どれ野菜」の設定となります。
設定を解除するとき
「設定するとき」の ❶ ❷ 操作後、 にタッチする
アイコンの上の文字が消え、解除されます。
朝どれ野菜
設 定 す る とき
野菜の鮮度を長持ちさせたい
♪
❶
❷
野菜の鮮度が長持ちし、緑化を促進させ、本来保存中に減ってし
まうビタミンCを増やします。
点灯
お ね が い
食品は野菜ケースやスライドケースの高さより上に積み上げないでください。
食品やスライドケースを破損したり、ドアが閉まらず露付きや冷えが悪くなる原因になります。
朝どれ野菜のLED に水をかけたり、分解しないでください。
おしらせ
野菜室の底面には、温度を一定に保つために保温ヒーターがあります。冬場など周りの温度が低いときに保温ヒーター
が働き、ケースの底が熱くなることがあります。
朝どれ野菜について
・
光を遮断する包装(新聞紙、色付きの袋)を除いて、包装をはずす必要はありません。
・
設定したとき、保存や収納できない野菜・果実・飲料・調味料などはありません。
・
ラップをすると保湿性が高まり、さらに新鮮さを保てます。
・
野菜の栄養素(ビタミンCなど)は増加し続けるものではありません。購入時の鮮度によっても
保存性は異なります。できるだけ新鮮なうちに使うようにしてください。
・
野菜室が高湿のため、多量の葉物野菜を入れたとき、野菜室の天井や各ケース表面などに
霜や露がつくことがあります。水滴がたまったときは、乾いた布で拭いてください。
・
野菜の位置や保存量、種類や投入時の状態により効果は異なります。
・
「朝どれ野菜」のLEDは、ドアが閉まっているときに点灯します。ドアを開けると消灯します。
LEDの点灯を確認したいときは ➡ 34ページ
3色のLEDの組み合わせで野菜のビタミンCを増やし、緑化も促進します。
葉物野菜など葉緑素を持つ野菜で効果があります。
▍
▍
▍
▍▍▍
▍
▍
▍
▍▍
▍
▍
▍▍▍
▍
▍
▍▍
クリーントレイについて
汚れが付着したとき
➡ 28ページ
次のようなとき、コーティングがはがれることがあります。
・
ビンや缶など硬い食品と接触するときや、表面を強くこするとき
・
つけ置き洗いや、アルコールで拭き取るとき
トレイに野菜くずがたまったり、汚れたときは取りはずしてお手入れできます。
ハイブリッドナノコーティングされているので、汚れが落ちやすくかんたんに拭き取れます。
(お手入れの前に、食品を取り出してください)

22
製氷室の設定
冷凍室と瞬冷凍室の「冷凍」は温度が異なります。
「朝どれ野菜」に設定しているときは、野菜室の「強」の温度帯になります。
約 6℃ 約 -16℃ 約 9℃
食品が凍るとき
周囲温度が 5℃以下のとき
約 5℃ 約 -17℃ 約 8℃
約 3℃ 約 -19℃ 約 6℃ 通常時
約 1℃ 約 -21℃ 約 5℃
約 0℃ 約 -22℃ 約 3℃
氷点下ストッカールームの
冷えが弱いとき
部屋
冷蔵室・冷凍室・野菜室・
氷点下ストッカールーム※ 4 の温度
※4 「氷点下保存」または「氷点下保存・解凍モード」設定時。
(用途)
設定
急いで氷を作りたいとき
( お急ぎ製氷) ➡ 15ページ
瞬冷凍室を「切れちゃう冷凍」「中」に設定したときの表示例です。
❶
操作
パネルの
表示
設定 用 途
通常
製氷 氷を作りたいとき
製氷
停止
長期間氷を作らな
いとき
お手入れするとき
冷凍室として使い
たいとき ※5
表示
なし
各部屋の温度を調節する
操作パネルの使いかた
❶ 操作パネルの にタッチする
❷
に繰り返しタッチして、温度を設定する
部屋を点灯させる
タッチするたびに右の順に表示が変わります。
ご購入時は から表示されます。
部屋が表示されると、その部屋の温度設定も
表示されます。
❸
にタッチして、温度を設定する
タッチするたびに表示が変わります。
※ 1 「氷点下保存」または「氷点下保存・解凍モード」を設定
しているときだけ選択できます。 ➡12〜13ページ
※ 2 「部屋別おまかせエコ」を設定するとき ➡24ページ
※ 3
「おまかせ急冷」を設定するとき ➡23ページ
※2
※3
※1
❷や❸のときに にタッチするか、約30秒
操作しないと の表示に
戻ります。➡ 9ページ
❷ ❸
瞬冷凍室の温度設定をする
ときに表示されます。
設定した温度表示が点灯します。
各部屋の温度を個別に調節できます。
(さらに細かく温度設定したいとき ➡34ページ)
ふだんは、冷蔵室・冷凍室・野菜室は「中」でお使いください。
瞬冷凍室は、お好みの設定でお使いください。
●
ご購入時の設定:冷蔵室・冷凍室・野菜室…「中」、瞬冷凍室…「切れちゃう冷凍」「中」
※ 5 給水タンク・製氷皿および貯氷箱
の水や氷を捨て、お手入れをして
ください。 ➡ 26〜27ページ

23
瞬冷凍室の温度
用 途
(
が使えます
)
約 -5℃
水分の多い食品を保存するとき
脂身の少ない大きなブロック肉
食品が凍り過ぎて切りにくいとき
約 -7℃
切れちゃう瞬冷凍の最適温度
凍っていてもサクッと切れます。
パックのまま冷凍できます。
約 -9℃
塩分・糖分の多い食品を保存するとき
しょうゆ漬け・みそ漬け・たらこ
食品が凍りにくいとき
※アイスクリームは
冷凍室で保存して
ください。
約 -12℃ 塩分・糖分の多い食品を
保存するとき
約 -15℃
ホームフリージングした
食品を保存するとき
約 -18℃ 市販の冷凍食品などを保存するとき
設定 部屋
瞬冷凍室の
冷凍 、冷凍 では、
市販の冷凍食品は保存でき
ません。
冷凍室と瞬冷凍室の「冷凍」は温度が異なります。
「冷凍」から「切れちゃう冷凍」に切り替えたときは、庫内の温度が安定するまでに時間がかかります(約2時間)。
おしらせ
温度は周囲温度32℃、食品を入れずにドアを閉め、温度が安定したときに庫内のほぼ中央下寄りで測定した温度です。
食品の収納状態やドアの開け閉めなどによって、温度は変動します。
霜取りの前後などは庫内温度が一時的に低くなったり、高くなったりすることがあります。
おしらせ
おまかせ急冷中は高速運転するため、音が大きくなります。
❶ 操作パネルの にタッチする
❷ に繰り返しタッチして、 を表示する
冷蔵室、冷凍室、野菜室が点灯し、
が点滅します。
❸ にタッチする
設定が完了すると、
点灯が します。
設定後、約2時間で自動的に終了します。
食品は、設定する前に入れても後で入れてもかまいません。
中 止 す るとき設 定 す るとき
ドアの開け閉めをした部屋(冷蔵室・冷凍室・野菜室)をすばやく冷やします。
まとめ買いなどでたくさんの食品を入れたときに、急速に冷やし食品の鮮度を守ります。
急冷する
(おまかせ急冷)
❶
❷ ❸
▍
▍
▍
▍
▍▍
▍
▍
▍
▍▍
▍
▍
▍▍
▍
▍
設定するとき:点滅→点灯
中止するとき:点灯→点滅
❶ 操作パネルの にタッチする
❷ に繰り返しタッチして、 を
表示する
冷蔵室、冷凍室、野菜室が点灯し、
も点灯します。
❸ にタッチする
設定を中止すると、
点滅が します。

25
おしらせ
冬場など周りの温度が低いときや冷凍室の温度設定を「強」にしたときなど温度が低くなることがあります。
パワーセーブモードに設定すると約 -10℃〜0℃で保存するので、乾物類、穀類などの保存に適しています。
乾物類……海藻、ふりかけ、お茶の葉、コーヒー豆、ナッツ類、乾麺(パスタ、そうめん など)など
調味料……塩、砂糖、粉末スパイス類 など
穀類………米、小麦粉、片栗粉 など
菓子類……干菓子、チョコレート、クッキー など
パワーセーブモードは、氷、生鮮食品、冷凍食品、アイスクリーム、ホームフリージングした食品などの保存には適し
ません。あらかじめ冷凍室へ移し、部屋の中のものを確認してから設定してください。
製氷室に食品を入れるときは、貯氷箱側面の目安線の下側に入れてください(半ドアや故障・破損の原因になります)。
おねがい
節電する
(パワーセーブモード)
❶ 操作パネルの にタッチする
❷ に繰り返しタッチして、
解除する部屋を点灯させる
❸ にタッチする
が消灯し、設定が解除され
ます。
設定するときの ❹ の操作で と
が点滅した状態で ❺ の操作を
行っても解除されます。
❶ 操作パネルの にタッチする
❷ に繰り返しタッチして、 または を点灯させる
❸ と を“ピピッ”と鳴るまで同時に3秒以上タッチする
が点滅します。
❹ に繰り返しタッチして、設定する部屋を点灯させる
点灯した部屋がパワーセーブモードに設定されます。
タッチするたびに右の順に表示が変わります。
は、点滅を表します。
ご購入時は、パワーセーブモードは解除されています。
❺ にタッチする
“ピピッ”と鳴って、 の点滅が点灯に変わり、設定が完了します。
製氷室を設定すると、 も表示されます。
※ にタッチしないで約 30 秒間たつと、設定されず ❷ の表示に戻ります。
設定を解除するとき
製氷室をパワーセーブモードに設定すると、製氷は停止され、氷の保存もできません。給水タンクの水、
製氷皿や貯氷箱の水や氷を捨て、お手入れをしてください。➡ 26〜27ページ
❶
製氷室のパワーセーブモードを解除するときの表示例
❶
設 定 す る とき
解除
製氷室に
設定
瞬冷凍室
に設定
製氷室と瞬冷凍室
に設定
点滅
製氷室や瞬冷凍室を使わないときは冷凍能力をセーブして積極的に節電運転します。
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍▍▍▍▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍▍▍▍▍
❷❸❹❸❺
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
設定中に点滅し、
設定が完了すると
点灯します。
❷
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
解除されると
消灯します。
❸
▍
▍
▍▍▍
▍
▍
▍▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍
▍

27
※ 1二次元コードの表示状態(画面の汚れ、破損、照明の角度等)によっては、正確に読取りできない可能性があります。対応機種、撮影方法等の
詳細につきましては、ご利用のスマートフォンの取扱説明書をご覧ください。通信料はお客さまのご負担となりますので、ご注意ください。
フタ
タンク受け
給水パイプ
製氷皿
給水タンク
タンクパイプ
給水ポンプ
給水パイプ・タンク受け
月に1度
給水パイプを引き抜き
タンク受けを清潔な布で
拭く
分割して水洗い
逆の手順で元に戻す
給水タンクをセットして
給水パイプとの間に異物
がないか確認する
タンク受けに水を流さないで
ください。故障の原因となり
ます。
給水パイプは、左右にねじりながら
はずしてください。
ミネラルやカルキが白く付着するこ
とがありますが、異常ではありませ
ん。水洗いしてご使用ください。
給水パイプは、 浮きがないよう
に確実に押し込んでください。
浮きがあると故障の原因になり
ます。
すき間ができないように
セットしてください。
異音がしたり、氷ができなかっ
たり、給水タンクの水や冷蔵室
の食品が凍る原因になります。
氷をつくるときは、「通常製氷」に設定してください。
➡ 22ページ
製氷皿
年に1〜2度
製氷室のドアを開けて
製氷皿ロックレバーを
はずす
製氷皿を手前に
引いて取り出す
製氷皿を空にして水洗いする
製氷皿を取り付ける
カチッと音がするまで押し
込み、 製氷皿ロックレバー
をはめます。
水がこぼれることがあります。
ゆっくり引き出してください。
水洗いをしたあと、水気をとってください。
スポンジやタワシなどを使わないでください。
傷が付くと故障の原因になります。
が消えます。 が点灯して
いるときは製氷できません。消えな
いときは、製氷皿ロックレバーの位
置と製氷皿の上下の向きなどを確
認してください。
給水パイプやタンクパッキンを取り付けないと、給水タ
ンクの水や冷蔵室・フレッシュゾーンの食品が凍る原
因になります。
カルキクリーンフィルターは通常は交換不要です。ただ
し、次のようなときは交換してください。お求めはお買
上げの販売店にお問い合わせください。
・水以外の物を入れるなどして目詰まりしたとき
・破損したとき ・カビが発生したとき
※ 水の種類によってカビが発生しやすいときは週に2、
3度お手入れしてください。
カルキクリーンフィルターを取り付けないと故障の原因
になります。
お手入れする前に、「製氷停止」( )を設定してく
ださい。
➡ 22ページ
タンク受け
給水パイプ
水でぬらすと分解・組立しやすくなります
給水パイプ
タンク受け
タンク
パッキン
水平に
異物を
挟まない
ように
操作パネルに
が表示されます。
はずしたときに「ピピピピピッ」と鳴ったら、製氷皿
ロックレバーをはめてからドアを閉めて の点滅が
終わるのを待ってからもう一度操作してください。
製氷皿ロックレバー
1
2
3
4
1
2
3
4
給水タンク・製氷皿のお手入れ
については、「よくあるご質問動
画集」でも紹介しています。
▲
http://www.Mitsubishi
Electric.co.jp/ldg/faqmovie/
スマートフォン
※1
からは右の二次元
コードからご覧く
ださい。
タンクキャップ
給水パイプ
おしらせ
Tuotetiedot
Merkki: | Mitsubishi |
Kategoria: | Jääkaappi |
Malli: | MR-WX60C-W |
Tarvitsetko apua?
Jos tarvitset apua merkille Mitsubishi MR-WX60C-W esitä kysymys alla ja muut käyttäjät vastaavat sinulle
Jääkaappi Mitsubishi Käyttöohjeet

31 Joulukuuta 2025

14 Joulukuuta 2024

14 Joulukuuta 2024

14 Joulukuuta 2024

14 Joulukuuta 2024

14 Joulukuuta 2024

14 Joulukuuta 2024

14 Joulukuuta 2024
Jääkaappi Käyttöohjeet
- Jääkaappi Teka
- Jääkaappi Maytag
- Jääkaappi Thomson
- Jääkaappi Amana
- Jääkaappi Uniprodo
- Jääkaappi Miele
- Jääkaappi Whirlpool
- Jääkaappi Etna
- Jääkaappi Haier
- Jääkaappi NewAir
- Jääkaappi Insignia
- Jääkaappi Adler
- Jääkaappi Pelgrim
- Jääkaappi Royal Catering
- Jääkaappi LG
- Jääkaappi Bosch
- Jääkaappi Jocel
- Jääkaappi BEKO
- Jääkaappi Exquisit
- Jääkaappi Grundig
- Jääkaappi Hisense
- Jääkaappi Sharp
- Jääkaappi Electrolux
- Jääkaappi Severin
- Jääkaappi Café
- Jääkaappi Balay
- Jääkaappi Siemens
- Jääkaappi Koldfront
- Jääkaappi Arcelik
- Jääkaappi Danby
- Jääkaappi Bartscher
- Jääkaappi Smeg
- Jääkaappi Hoover
- Jääkaappi Philips
- Jääkaappi TCL
- Jääkaappi Russell Hobbs
- Jääkaappi Hotpoint
- Jääkaappi Nabo
- Jääkaappi Amica
- Jääkaappi IKEA
- Jääkaappi Ignis
- Jääkaappi AEG
- Jääkaappi Rosieres
- Jääkaappi Inventum
- Jääkaappi Artusi
- Jääkaappi Cecotec
- Jääkaappi Samsung
- Jääkaappi Neff
- Jääkaappi Delonghi
- Jääkaappi Bomann
- Jääkaappi Edgestar
- Jääkaappi Kogan
- Jääkaappi Caple
- Jääkaappi PKM
- Jääkaappi Marvel
- Jääkaappi G3 Ferrari
- Jääkaappi Yamaha
- Jääkaappi Midea
- Jääkaappi Sauber
- Jääkaappi Candy
- Jääkaappi Liebherr
- Jääkaappi Viking
- Jääkaappi Orbegozo
- Jääkaappi Kuppersbusch
- Jääkaappi Gorenje
- Jääkaappi Summit
- Jääkaappi Accucold
- Jääkaappi Brandt
- Jääkaappi Gram
- Jääkaappi Panasonic
- Jääkaappi Monogram
- Jääkaappi Vox
- Jääkaappi Westinghouse
- Jääkaappi Orava
- Jääkaappi Schneider
- Jääkaappi Kluge
- Jääkaappi Juno-electrolux
- Jääkaappi Bertazzoni
- Jääkaappi DCG
- Jääkaappi Coyote
- Jääkaappi Stirling
- Jääkaappi Privileg
- Jääkaappi MPM
- Jääkaappi Cosmo
- Jääkaappi Khind
- Jääkaappi Euro Appliances
- Jääkaappi Bauknecht
- Jääkaappi Frigidaire
- Jääkaappi Whynter
- Jääkaappi GE
- Jääkaappi Concept
- Jääkaappi Guzzanti
- Jääkaappi XO
- Jääkaappi Omega
- Jääkaappi Hitachi
- Jääkaappi Fisher Paykel
- Jääkaappi Hyundai
- Jääkaappi Chiq
- Jääkaappi Vintec
- Jääkaappi Nevir
- Jääkaappi Eqtemp
- Jääkaappi Infiniton
- Jääkaappi Indesit
- Jääkaappi Daikin
- Jääkaappi Zephyr
- Jääkaappi Asko
- Jääkaappi Blaupunkt
- Jääkaappi Marshall
- Jääkaappi Scandomestic
- Jääkaappi Cylinda
- Jääkaappi Respekta
- Jääkaappi AYA
- Jääkaappi Costway
- Jääkaappi Dometic
- Jääkaappi Blaze
- Jääkaappi Husky
- Jääkaappi Fridgemaster
- Jääkaappi Eldom
- Jääkaappi Fisher And Paykel
- Jääkaappi Elba
- Jääkaappi Philco
- Jääkaappi Jenn-Air
- Jääkaappi Wisberg
- Jääkaappi ECG
- Jääkaappi HomeCraft
- Jääkaappi Igloo
- Jääkaappi ATAG
- Jääkaappi Landmark
- Jääkaappi Signature
- Jääkaappi Freggia
- Jääkaappi Becken
- Jääkaappi Element
- Jääkaappi Avanti
- Jääkaappi Acros
- Jääkaappi Kucht
- Jääkaappi Glem Gas
- Jääkaappi True
- Jääkaappi Perlick
- Jääkaappi Toshiba
- Jääkaappi BeefEater
- Jääkaappi Hansa
- Jääkaappi Thor
- Jääkaappi Sub-Zero
- Jääkaappi Koolatron
- Jääkaappi Coca-Cola
- Jääkaappi Kenmore
- Jääkaappi Meireles
- Jääkaappi Fagor
- Jääkaappi Edesa
- Jääkaappi IFB
- Jääkaappi Profilo
- Jääkaappi Gaggenau
- Jääkaappi Milectric
- Jääkaappi Tisira
- Jääkaappi Hiberg
- Jääkaappi LERAN
- Jääkaappi Zerowatt
- Jääkaappi Baumatic
- Jääkaappi Iberna
- Jääkaappi Ilve
- Jääkaappi Wolkenstein
- Jääkaappi Hoover-Grepa
- Jääkaappi Primo
- Jääkaappi Svan
- Jääkaappi Trisa
- Jääkaappi Corberó
- Jääkaappi Atosa
- Jääkaappi Scancool
- Jääkaappi FrigeluX
- Jääkaappi Mora
- Jääkaappi DAYA
- Jääkaappi Salora
- Jääkaappi Pitsos
- Jääkaappi Avallon
- Jääkaappi Aconatic
- Jääkaappi Fhiaba
- Jääkaappi Winia
- Jääkaappi Consul
- Jääkaappi Kuhla
- Jääkaappi Yolco
- Jääkaappi Sangiorgio
- Jääkaappi Ardes
- Jääkaappi Zanussi
- Jääkaappi Kernau
- Jääkaappi Cookology
- Jääkaappi Hanseatic
- Jääkaappi Aspes
- Jääkaappi Benavent
- Jääkaappi Vedette
- Jääkaappi Crosley
- Jääkaappi Goddess
- Jääkaappi Edy
- Jääkaappi Thetford
- Jääkaappi Kaiser
- Jääkaappi Pando
- Jääkaappi U-Line
- Jääkaappi Orima
- Jääkaappi Equator
- Jääkaappi Romo
- Jääkaappi Rhino
- Jääkaappi Cooluli
- Jääkaappi Hoshizaki
- Jääkaappi SEIKI
- Jääkaappi Premium
- Jääkaappi Corona
- Jääkaappi Oranier
- Jääkaappi Coors Light
- Jääkaappi FAURE
- Jääkaappi Ideal
- Jääkaappi Turbo Air
- Jääkaappi Emperor's Select
- Jääkaappi Beverage-Air
- Jääkaappi Delfield
- Jääkaappi Galanz
- Jääkaappi Snaigė
- Jääkaappi Avantco
- Jääkaappi Zanker
- Jääkaappi De Dietrich
- Jääkaappi Miller Lite
- Jääkaappi Lanbo
- Jääkaappi Cool Head
- Jääkaappi Listo
- Jääkaappi Schmick
- Jääkaappi Hestan
- Jääkaappi Helkama
- Jääkaappi Icecool
- Jääkaappi Schaub Lorenz
- Jääkaappi Premium Levella
- Jääkaappi Linarie
- Jääkaappi United
- Jääkaappi Kalamazoo
- Jääkaappi Robinhood
- Jääkaappi Brandy Best
- Jääkaappi Momcube
- Jääkaappi Waltham
- Jääkaappi Rex
- Jääkaappi Lynx
- Jääkaappi Prima
- Jääkaappi Bompani
- Jääkaappi Sheffield
- Jääkaappi Stoves
- Jääkaappi Bushman
- Jääkaappi Richome
- Jääkaappi Sevenstars
Viimeisimmät Jääkaappi Käyttöohjeet

9 Huhtikuuta 2025

9 Huhtikuuta 2025

9 Huhtikuuta 2025

9 Huhtikuuta 2025

8 Huhtikuuta 2025

8 Huhtikuuta 2025

8 Huhtikuuta 2025

8 Huhtikuuta 2025

7 Huhtikuuta 2025

4 Huhtikuuta 2025