Yamazen EKG-C801 Käyttöohje
Yamazen
Vedenkeitin
EKG-C801
Lue alta 📖 käyttöohje suomeksi merkille Yamazen EKG-C801 (12 sivua) kategoriassa Vedenkeitin. Tämä opas oli hyödyllinen 10 henkilölle ja sai 4.5 tähden keskimäärin 2 käyttäjältä
Sivu 1/12
家庭用
取扱説明書・保証書
●このたびは、弊社電気ケトルをお買い上げいただき、誠に
ありがとうございました。
●使用する前に、この取扱説明書を必ずよく読み正しく安全に
使用してください。
●読んだあとは、大切に保管してください。
●業務用として使用しないでください。
●他の用途で使用しないでください。
思わぬ事故の原因になります。
EKG-C801
電気ケトル
この製品は、海外では使用できません。
FORUSEINJAPANONLY
もくじ
▌安全上のご注意‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1〜3
▌各部の名称とはたらき‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥4
▌使いかた
●電源プラグをコンセントに差し込む‥‥5
●ケトルに水を入れる‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥6
●ふたを取り付ける‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥7
●ケトルをセットする‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥7
●起動モードにする‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8
●お湯を沸かす
沸とう‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥9
温度を選択して加熱‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
お好みの温度で加熱‥‥‥‥‥‥‥‥‥11
保温‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥12
●空だき防止機能について‥‥‥‥‥‥‥13
●メモリー機能について‥‥‥‥‥‥‥‥13
●お湯を注ぐ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥14
●使用後は電源プラグを
コンセントから抜く‥‥‥‥‥‥‥‥‥14
▌お手入れと保管‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥14〜16
▌故障かな?と思ったら‥‥‥‥‥‥‥16〜17
▌エラー表示について‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥17
▌点検のお願い‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥18
▌仕 様‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥18
▌アフターサービスについて‥‥‥‥‥‥‥18
▌保証書‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥裏表紙
ー1ー
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、軽傷や物的損害の発生が
想定される内容を示しています。
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、死亡または重傷を負うことが
想定される内容を示しています。
警 告
注 意
警 告
傷んだ 電 源コードや 電 源プラグ は
使用しない
コンセントの差し込みがゆるいときは
使用しない
●感電・ショート・火災の原因になります。
※電 源コードが破 損した場合、コード
の交換は危険を防止するために、製造
業者若しくはその代理店または同等の
有資格者によっておこなってください。
禁止
電源コードを傷つけたり、破損させたり
加工したり、熱器具に近づけたり、無理
に曲げたり、ねじったり、引っ張ったり
たばねて使用しない
●感電・火災の原因になります。
※結束バンドは必ず外してください。
禁止
電 源コードの上に重い も の・電 源
プレート・ケトルをのせたり、挟み
込んだりしない
●電 源コードが 破損し、感電・ショート・
火災の原因になります。
禁止
指示に従う
電源プラグは、根元まで確実に差し
込む
●感電・発熱・火災の原因になります。
指示に従う
異常、故障、破 損 があったり、電源
プラグや電源コードが異常に熱くなる
ときは、直ちに使用を中止する
●火災・感電・けがの原因になります。
異常・故障例
18ページの「点検のお願いこんな症状は
ありませんか?」を参照し、異常がある
場合は直ちに使用を中止し、電源プラグを
コンセントから抜 いて、お買い 上げの
販売店に点検、修理をご相談ください。
分解、修理、改造をしない
●火災・感電・けがの原因になります。
※修理は、お買い上げの販売店にご相談
ください。
分解禁止
包 装 用ポリ袋 は 、お 子さまの 手 の
届かない場所に保管する
●誤って顔にかぶったり、巻きついたりして
窒息する原因になります。
指示に従う
お子さまや取り扱い に不 慣 れな方
だけで使用しない
乳幼児の手の届く場所で使用したり
保管しない
●やけど・感電・けがの原因になります。
禁止
ぬれ手禁止
ぬれた手で電源プラグを抜き差し
しない
●感電・ショート・けがの原因になります。
交流100V定格15A以上のコンセント
を単独で使用する
●交流100V以外での使用、タコ足 配線
などでコンセントの定格を超える使い
かたをすると、異常 発熱・発火・火 災の
原因になります。
●延長コードも定格15A以上のものを単独
で使用し、複数の 機器 を接続するなど
定格 を 超える使 い かたをすると、異 常
発熱・発火・火災の原因になります。
指示に従う
絵表示の例
○記号は禁止「してはいけないこと」を表示しています。図の中や近くに具体的な禁止内容
(左図の場合は分解禁止)が描かれています。
記号は強制「しなければいけないこと」を表示しています。図の中に具体的な指示内容
(左図の場合は電源プラグをコンセントから抜いてください)が描かれています。
※お読みになったあとは、お使いになる方がいつでも見られる所に必ず保管してください。
安全上のご注意
ご使用の前に「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、必ずお守りください。
※ここに示した項目は、製品を安全に正しくお使いいただき、お使いになる人や他の人々への危害や
財産への損害を未然に防止するためのものです。また、危害や損害の大きさと切迫の程度を
明示するために、誤った取り扱いをすると生じることが想定される内容を、「警告」「注意」の2つに
区分しています。いずれも安全に関する重要な内容ですので、必ず守ってください。
ー2ー
警 告
ケトル接続部や電源プレート接続部
にピンなどの金属やごみを入れたり
付着させない
●感電・ショート・発 火の原因になります。
禁止
お手入れのときは、必ず電源プラグ
をコンセントから抜き、冷めてから
おこなう
●感電・ショート・やけどの原因になります。
プラグを抜く
指示に従う
定期的に電源プラグのホコリをふき
取る
●電源プラグにホコリなどがたまると、湿気
などで絶縁不良となり、感電・ショート・
火災の原因になります。
※電源プラグのホコリは、乾いた布でふき
取ってください。
ケトルや電源プレートを水に入れたり
水をかけたり、丸洗いをしない
● 故 障・感 電・ショート・火 災 の原 因に
なります。
※接続部は絶対にぬらさないでください。
※ふたは丸 洗いできます。
水ぬれ禁止
電源プラグをコンセントに差し込んで
いるときは、電源コードを引っかけ
ないよう注意する
●ケトルや電源プレートが落下したり、お湯
がこぼれて、やけど・けが・破損の原因に
なります。
指示に従う
禁止
他 の 電 気 製 品・電 源 プ ラ グ・コン
セントに蒸気をあてない
●電気製品の故障や感電・ショート・火災
の原因になります。
禁止
ケトル接続部や電源プレート接続部
をなめさせない
●感電・ショート・けがの原因になります。
※乳幼児やペットが誤ってなめないよう
に注意してください。
水ぬれ禁止
流し台など水がかかりやすい場所や
ぬれた場所に置かない
●感電・ショート・故障の原因になります。
禁止
加熱中、加熱後しばらくの間、保温中
はケトルの金属部・蒸気口・注ぎ口に
触ったり、手や顔を近づけない
●やけどの原因になります。
加熱中や加熱後のケトルを熱に弱い
敷物(テーブルクロスなど)の上に
置かない
●溶けたり、変色・変形の原因になります。
禁止
MAX目盛り以上水を入れない
●お 湯がふきこ ぼれて、や けどの原因に
なります。
禁止
ケトルをゆすったり、転倒させない
●お湯がこぼれて、やけどの原因になります。
禁止
空だきはしない
●火災・やけど・故障の原因になります。
※水がない状態で加熱しないでください。
禁止
注ぎ口をふきんなどでふさがない
●お 湯がふきこぼ れて、やけどの原 因 に
なります。
禁止
氷を入れて使用しない
●結露が生じて、感電・ショート・故障の
原因になります。
禁止
水以外のものを入れたり、加熱しない
●お茶の葉・ティーバッグ・牛乳・酒・スープ
●インスタント食品の調理・レトルト食品の
あたため
などで使用すると、ふきこぼれてやけどを
したり、焦げつき・腐食・故障の原因に
なります。
※本製品は湯沸かし専用です。
禁止
直火(ガス台など)・電気ヒーター・
IH 調 理器・IH 加 熱 器・電子レンジ
などで使用しない
●火 災・故障の原因になります。
禁止
不安定な場所、熱に弱い敷物(テーブル
クロスなど)の上、燃えやすいもの
(カーテン・新聞など)の近くで使用
しない
●けが・やけど・火災の原因になります。
禁止
付属の電源プレート以外は使用しない
付属の電源プレートを他製品に使用
したり、他製品の電源プレートを本製品
に使用しない
●発火・故障の原因になります。
禁止
電源プレートにケトルをのせたまま
持ち運ばない
●お湯がこぼれて、やけどの原因になります。
禁止
ー3ー
警 告
注 意
ふたは確実に取り付ける
●加熱中に蒸気 が漏れたり、注ぐときに
お湯がこぼれて、やけどの原因になります。
指示に従う
お手入れにはシンナー・ベンジン・
みがき粉・たわし・化学ぞうきんなどは
使用しない
●破損・故障・けがの原因になります。
※お手入れは14〜16ページの「お手入れ
と保管」を参照してください。
禁止
ふたを持ってケトルを持ち運ばない
●蒸気や高温部に触れたり、お湯がこぼれて
やけどの原因になります。
※持ち運ぶときは必ず取っ手を持って
ください。
禁止
持ち運ぶときやお手入れをするときは
注ぎ口に注意する
●先端が尖っています。
けがをしないように注意してください。
指示に従う
本製品は一般家庭用です
絶対に業務用に使用しない
●本製 品に無 理な負担 がか かり、破損・
故障・火災の原因になります。
禁止
掃 除 用・整 髪 用・殺 虫 剤 な ど の
スプ レ ー を 吹 き つ け な い
●破損・故障・けがの原因になります。
禁止
電源コードを持って電源プレートを
引っ張ったり、引きずらない
●破損・故障・発火の原因になります。
禁止
ケトル・ふた・電 源プレートに強 い
衝撃を与えない
●破損・故障・感電の原因になります。
禁止
使 用しない と き は、電 源 プラ グ を
コンセントから抜く
●絶縁劣化による、感電・漏電・火災の原因に
なります。
プラグを抜く
※
温度表示部に表示されている「 」は温度の単位「℃」を表しています。
操作部
電源プレート
電源プレート接続部 ケトル接続部
注ぎ口
注ぎ口側
取っ手側
取っ手
MAX目盛り
約800mL
ケトル
温度センサー
電源プラグ
電源コード
■
操作部
ー4ー
各部の名称とはたらき
ノズル
取っ手
※この取っ手を持って
持ち運んでください。
※強い力や衝撃を
与えないでください。
※スイッチはタッチ
スイッチになっています。
※MAX目盛り以上
水を入れないで
ください。
■
ケトル内側
■
ケトル底面
温度表示部
温度選択スイッチ
電源スイッチ
温度設定スイッチ
保温スイッチ
沸とうスイッチ
●電源スイッチをタッチすると
起動モードになります。
(点灯表示)
●もう一度タッチすると、待機
モードになります。
(点滅表示)
●1℃単位で温度設定ができます。
●
+をタッチすると1℃ずつ上がり、
−をタッチすると1℃ずつ下がります。
※スイッチを長タッチすると早送り、早戻しで設定できます。
●50℃〜100℃までの間で設定できます。
●保温スイッチをタッチすると保温が
設定され加熱後に保温が開始します。
(点滅表示)
●もう一度タッチすると保温を停止
します。
(点灯表示)
●ワンタッチで沸とうの設定ができます。
●加熱中は点滅します。
●温度設定スイッチで100℃に設定
したときも点滅します。
●沸とうスイッチは設定のみです。
もう一度タッチしても停止できません。
停止する場合は電源スイッチをタッチ
して待機モードにしてください。
●あらかじめ50℃、60℃、70℃、80℃、
85℃、90℃、95℃の温度(7種類)が
プリセットされています。
●加熱中は点滅します。
● 温度設定時は設定中の温度を表示します。(点滅表示)
● 起動モード中、加熱中、保温中はケトル内の水温を表示します。(点灯表示)
● 待機モード以外のときに電源プレートからケトルを取り外すと
「 」を表示します。(点滅表示)
● 空だき防止機能がはたらいたときは「 。(点灯表示)」を表示します
ふた
パッキン
蒸気口
ふたを取り外して加熱や保温をしない
●加熱が正常にできなかったり、お湯の
ふきこぼ れ 、飛び 散り、蒸 気 に 触れて
やけどの原因になります。
禁止
加熱中や保温中にふたを取り外して
足し水をしない
●お湯が飛び散ったり、蒸気に触れてやけど
の原因になります。
禁止
次のような場所では使用しない
禁止
●加熱が 正 常にできなかったり、変 形・
故障・ショート・火災の原因になります。
●火 気や 熱源(コンロやストーブなど)
の近く。
●直射日光のあたる所。
●湿気の多い所。
●厨房や工場などの油や油煙が発生する所。
●ホコリや金属粉の多い所。
本製品は屋内専用です
絶対に屋外で使用しない
●屋内での使用に基づき設計されています。
・屋外で使用すると、故障・漏電・発火
火災の原因になります。
禁止
ふたを取り外すときは、蒸気に注 意
する
●やけどの原因になります。
指示に従う
電源コードを引っ張って電源プラグを
抜かない
●感電・ショート・発火の原因になります。
※必ず電源プラグを持って引き抜いて
ください。
禁止
●やけど・変形・破損の原因になります。
食 器 洗 い乾 燥 機 など で 洗ったり
乾燥しない
禁止
壁や家具などから離して使用する
●蒸 気ま たは 熱 に より壁 や 家 具 を 傷め
変色・変 形の原 因になります。
※壁 や家 具 な どに 蒸 気 があたらない
ように注意してください。
指示に従う
※本書は、イラストを用いて説明をしています。
実際の製品とは、多少異なる場合があります。
Tuotetiedot
Merkki: | Yamazen |
Kategoria: | Vedenkeitin |
Malli: | EKG-C801 |
Tarvitsetko apua?
Jos tarvitset apua merkille Yamazen EKG-C801 esitä kysymys alla ja muut käyttäjät vastaavat sinulle
Vedenkeitin Yamazen Käyttöohjeet
23 Lokakuuta 2024
23 Lokakuuta 2024
23 Lokakuuta 2024
23 Lokakuuta 2024
23 Lokakuuta 2024
23 Lokakuuta 2024
23 Lokakuuta 2024
Vedenkeitin Käyttöohjeet
- Vedenkeitin KitchenAid
- Vedenkeitin Adler
- Vedenkeitin Royal Catering
- Vedenkeitin Jocel
- Vedenkeitin DeWalt
- Vedenkeitin Russell Hobbs
- Vedenkeitin Arendo
- Vedenkeitin Amica
- Vedenkeitin Cecotec
- Vedenkeitin Delonghi
- Vedenkeitin Comfee
- Vedenkeitin Imarflex
- Vedenkeitin Kogan
- Vedenkeitin Sunbeam
- Vedenkeitin Morphy Richards
- Vedenkeitin Midea
- Vedenkeitin Gourmetmaxx
- Vedenkeitin Gorenje
- Vedenkeitin Gemini
- Vedenkeitin Sencor
- Vedenkeitin Khind
- Vedenkeitin Breville
- Vedenkeitin Concept
- Vedenkeitin Hyundai
- Vedenkeitin Ufesa
- Vedenkeitin Krups
- Vedenkeitin Tower
- Vedenkeitin Salton
- Vedenkeitin Tristar
- Vedenkeitin Eldom
- Vedenkeitin Elba
- Vedenkeitin Muse
- Vedenkeitin HomeCraft
- Vedenkeitin Vivax
- Vedenkeitin Proctor Silex
- Vedenkeitin Hamilton Beach
- Vedenkeitin Optimum Pro
- Vedenkeitin Heinner
- Vedenkeitin Mystery
- Vedenkeitin Mellerware
- Vedenkeitin Zwilling
- Vedenkeitin Primo
- Vedenkeitin Izzy
- Vedenkeitin OBH Nordica
- Vedenkeitin Zeegma
- Vedenkeitin BOSFOR
- Vedenkeitin Riviera Bar
- Vedenkeitin Pyrex
- Vedenkeitin Wmf
- Vedenkeitin Catler
- Vedenkeitin Tiger
- Vedenkeitin Kaiser
- Vedenkeitin Blodgett
- Vedenkeitin Maestro
- Vedenkeitin Bredeco
- Vedenkeitin Haeger
Viimeisimmät Vedenkeitin Käyttöohjeet
16 Tammikuuta 2025
15 Tammikuuta 2025
14 Tammikuuta 2025
14 Tammikuuta 2025
14 Tammikuuta 2025
11 Tammikuuta 2025
11 Tammikuuta 2025
11 Tammikuuta 2025
11 Tammikuuta 2025
11 Tammikuuta 2025